ANAが運賃をリニューアル!そのメリットとデメリット

DeNAトラベル

ANAが運賃をリニューアル!そのメリットとデメリットを考える【2018年度版】

マイレージまめ知識

最終更新日|

キャッチ画像

2018年3月22日、ANAが国内線運賃の大幅なリニューアルを発表しました。今回のリニューアルは、2018年10月28日予約分から適用され(※予約・販売期間のみ2018年9月3日から適用)、運賃だけではなく料金プランや特典航空券のルール、販売期間など、様々な変更点があります。
そこで今回は、リニューアルしたANAの運賃とサービスに注目。主な変更点や今回の変更のメリットだけではなく、デメリットに関してもわかりやすく解説します。また、今回の変更でさらに重要度が高まった、ANAマイルが貯まりやすいおすすめのクレジットカードもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

本特集を参考に、ANAの航空券をこれまで以上にお得に予約し、上手く活用しましょう!

ANAが国内線の運賃を大幅にリニューアル!ポイントとメリット・デメリットは?

それでは早速今回のリニューアルで変更になったポイントと、メリット・デメリットについて解説していきます。

ANA運賃リニューアルのポイント その1
定番のサービス名が変更に

リニューアル前 リニューアル後
片道・往復運賃 ANA FLEX(ANAフレックス)
旅割 ANA SUPER VALUE(ANAスーパーバリュー)
特割 ANA VALUE(ANAバリュー)

今回のリニューアルで、ANAをよく利用する人であれば馴染み深い片道・往復運賃、旅割、特割といった定番のサービス名も変更になります。片道・往復運賃は「ANA FLEX(ANAフレックス)」、旅割は「ANA SUPER VALUE(ANAスーパーバリュー)」、特割は「ANA VALUE(ANAバリュー)」に名称を変更。ちなみに「ビジネスきっぷ」「小児運賃」など、他のサービス名は、そのままで変更はありません。

ANA運賃リニューアルのポイント その2
予約・販売期間を大幅拡大

リニューアル前 リニューアル後
ANAフレックス(片道・往復運賃) 2ヵ月前から 355日前から
株主優待運賃、ビジネスきっぷなど 2ヵ月前から 355日前から
特典航空券 2ヵ月前から 運航ダイヤごとに一斉発売

※2018年9月3日予約分から適用

今回の運賃リニューアルで最も大きな変更点の1つが、予約・販売期間の変更です
これまでは2か月前からの予約だったANAフレックス(片道・往復運賃)やビジネスきっぷなどの航空券は、最大で355日前から予約可能に。また、特典航空券も運航ダイヤごとに一斉発売されるため、2ヵ月以上先の予約にも対応できるようになりました。この変更で航空券予約の利便性が大幅に向上したと言えるでしょう。
その一方で予約できる期間が大幅に伸びるということは、夏休みや年末年始などのオンシーズンの予約がより激戦になりそうです。飛行機を利用した旅行を検討する場合、できる限り早めに予定を立て、予約するよう心掛けましょう。

予約・販売期間リニューアルのメリット

  • ANAフレックス、ビジネスきっぷなどの航空券は、355日前から航空券の予約が可能に
  • 特典航空券は、運航ダイヤごとに一斉発売となったため、2ヵ月以上先の予約が可能に

⇒「事前に計画を立て、飛行機を予約しようと思ったけど予約開始前だった・・・」というケースが激減。これまで以上に飛行機の予約がしやすくなる!

予約・販売期間リニューアルのデメリット

  • オンシーズンの予約は、早めに予約が埋まる可能性がアップ。飛行機を利用する旅行はできるだけ早めに計画し、事前の予約を心がける必要あり

ANA運賃リニューアルのポイント その3
運賃が決まる仕組みを全面改訂

リニューアル後のANAの運賃は、予約時の空席数と連動するシステムに。今後は空席が多ければ多いほど運賃が安くなり、空席が少なくなると運賃が高くなる仕組みになります。料金は全部で25種類に分けられており、ANAフレックスにはFLEX-A~Dの料金を適用。ANAバリューは1Aから3E、ANAスーパーバリューは21Eから75Nの料金が適用されます。
一見すると最もお得な航空券はANAスーパーバリューに見えますが、発売される順番はANAフレックス→ANAスーパーバリュー→ANAバリューの順。つまり、最も早く販売されるANAフレックスの予約が多いと、ANAスーパーバリューの割引率も低くなるように設定されています。予約のタイミングや予約変更の可能性などを考慮し、どのチケットを購入するか判断すると良いでしょう。

運賃リニューアルのメリット

  • 早めに予約すれば、割安な料金で航空券を購入できる可能性が高い

運賃リニューアルのデメリット

  • ANAフレックスで多くの人が予約した場合、ANAスーパーバリュー、ANAバリューの割引率も低くなる

ANA運賃リニューアルのポイント その4
航空券の有効期限・払い戻し期間が変更に

リニューアル前 リニューアル後
有効期限 購入日から90日間 購入日から1年間
払い戻し期間 有効期間満了日の翌日から10日以内 有効期間満了日の翌日から30日以内

今回の運賃リニューアルによって、ANAフレックス、特典航空券などの予約変更可能な航空券の使い勝手が大幅に向上。予約後から1年以内であれば、自由に日程を変更できるようになりました。なかでも特典航空券は、マイルの有効期限が迫っている場合、とりあえず利用する予定がある路線に交換しておき、後日日程を変更するといった使い方が可能です。これは今回の運賃リニューアルの大きなメリットと言えるでしょう。また払い戻し期間が延長された点も、嬉しいポイントと言えます。
一方で、ANAフレックス、特典航空券の有効期限が延長されるということは、オンシーズンの飛行機の予約がさらに困難になりそうです。人気がある路線、またはオンシーズンの予約を変更する場合は、飛行機の空席状況や混雑予想を調べておくのがおすすめです。

航空券の有効期限・払い戻し期間リニューアルのメリット

  • 航空券の有効期限が90日間から1年間に延長
  • 払い戻し期間が有効期間満了日翌日より30日以内に延長

航空券の有効期限・払い戻し期間賃リニューアルのデメリット

  • オンシーズンは予約が取りにくくなる可能性も

ANA運賃リニューアルのポイント その5
特典航空券の利便性がさらにアップ

リニューアル前 リニューアル後
予約期限+予約の変更期限 4日前 搭乗前日
搭乗日当日の前便への予約変更 不可

今回の運賃リニューアルで特典航空券の使い勝手が大幅に向上。予約・販売期間の延長やチケット有効期限の変更に加えて、予約期限と予約の変更期限も前日まで延長されるなど、リニューアルによるメリットは計り知れません。
例えば病気や急用などで飛行機の利用が難しくなった場合も、予約を変更することで対応できるのは、大きなメリットと言えます。また、飛行機の予約を忘れていたときや、急いで実家に戻らなければいけなくなったときなどに、特典航空券を利用できるのも、嬉しい変更点でしょう。

ただし、これまで可能だった搭乗日当日の前便への予約変更は、今回のリニューアルで対応不可に。特典航空券を利用する一部の方にとって、夕方~夜の便で予約を取り、当日昼頃空きがある場合、早い便に変更する方もいらしゃいましたが、2018年10月28日以降、この使い方はできなくなります。

特典航空券リニューアルのメリット

  • 搭乗前日まで予約の変更が可能に
  • 翌日の飛行機も予約可能に

特典航空券リニューアルのデメリット

  • 搭乗日当日の前便への変更は不可に

新運賃の導入で特典航空券の使い勝手が大幅に向上!ANAマイルを効率よく貯めて特典航空券と交換しよう!

特典航空券の使い勝手が大幅に向上したことで、ANAのマイルを効率よく貯めることができるANAカードに今後さらに注目が集まりそうです。ではどのANAカードを利用すれば、効率よくマイルを貯めることができるのでしょうか?以下でご紹介するANAカードは、マイレージ比較編集部が厳選したおすすめの2枚です。
ANAのマイルを効率よく貯めることができるANAカードを上手く活用し、リニューアル後の特典航空券にいち早く交換しましょう!

ANAマイルが効率よく貯まるおすすめのANAカード

年会費 7,000円+税
ポイント・マイル 【ポイント還元率(マイル還元率)】
  • カード利用100円につき1ポイント
    ※ANA航空券や機内販売でのカード利用は1.5倍に
【マイル】
  • 1,000ポイント=1,000マイルで移行可能
    ※別途ポイント移行コースへの入会が必須(年会費6,000円+税)。移行コースに登録すると、ポイントの有効期限がなくなり、実質無期限にANAマイルが貯まる!
  • Edyの利用200円につき1マイル
付帯保障・サービス
  • 入会時、毎年のカード継続時に1,000マイル付与
  • ANAのフライト利用時、区間基本マイレージの10%をボーナスマイルとして付与
  • 国内外30空港のラウンジを、同行者1名まで無料利用可能
  • 国内・海外旅行傷害保険が無料で付帯
ANAアメックスの特徴 ANAとアメリカン・エキスプレスが提携し、発行するANAカード。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの特徴は、ANAマイルを実質無期限で貯めることができる点
ANAアメリカン・エキスプレス・カードでは、カード利用100円につき1ポイント貯まり、1,000ポイント=1,000マイルでANAマイルへ移行できる。ANAマイル移行する際は、ポイント移行コースへの登録(年会費6,000円)が必要になるが、このサービスに入会することで、ポイントの有効期限がなくなるため、実質無期限でANAのマイルを貯めることができる。さらにANAの航空券や機内販売などANAグループでカードを利用した場合は、ポイント還元率が1.5倍にアップ。ANA便を利用した際のフライトマイル(区間マイレージ)も、通常のマイルに10%上乗せしたボーナスマイルを付与する。
またANAアメリカン・エキスプレス・カードには、国内最大2,000万円、海外最大3,000万円の旅行傷害保険が無料で付帯。国内外30空港以上で利用できる空港ラウンジサービスも同伴者1名まで無料で利用できるサービスとなっている。
ANAマイルを効率よく貯めたい方、旅行や出張などで飛行機をよく利用する方であれば、持っておいて損はない一枚。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード に行く

年会費 2,000円+税
ポイント・マイル 【ポイント還元率(マイル還元率)】
  • カード利用1,000円につき1ポイントを付与
【マイル】
  • 1ポイント=5~10マイルで移行可能
    ※1ポイント=10マイルで移行する場合、年間移行手数料5,000円+税が必要
  • Edy利用200円につき1マイルを付与
付帯保障・サービス
  • 入会時、毎年のカード継続時に1,000マイル付与
  • ANAのフライト利用時、区間基本マイレージの10%をボーナスマイルとして付与
  • 年間50万以上のカード利用で、翌年のポイントが最大20%アップ
  • 海外旅行傷害保険が無料で付帯
ANAアメックスの特徴 ANAとJCBが提携し、発行するANAカード。
ANA JCBカードの最大の特徴は、他のANAカードと比較しても割安な年会費と移行手数料で、ANAマイルを効率よく貯めることができる点だろう
ANA JCBカードは、カード利用1,000円につき1ポイントを付与する。貯めたポイントは1ポイント=5マイル(※年間移行手数料無料)または10マイル(※年間移行手数料5,000円+税)でANAマイルに移行可能。カードの年会費と移行手数料を合算すると7,000円(税抜)と、他のANAカードと比較しても割安な料金で高いマイル還元率を実現することができる。また年間50万円以上カードを利用すると10%、100万円以上で20%翌年度のポイント還元率がアップする点も嬉しい。
また、ANA JCBカードは入会時に加え、カード継続時にも1,000マイル付与。さらにANAの飛行機を利用した場合、区間基本マイレージの10%がボーナスマイルとして貯まる。さらに「グルメマイル」加盟レストランで食事し、ANAJCBカードで支払うと100円につき最大3マイルが貯めることができるので、上手く活用すると良いだろう。
年会費を抑えつつANAマイルを効率よく貯めたいと考えている方にとって、ANAJCBカードは要チェックの1枚。

ANA JCBカード に行く

ANAの運賃リニューアルは総じてプラス!上手く使いこなそう!

ANAが運賃をリニューアル!そのメリットとデメリットを考える【2018年度版】

ANAの運賃リニューアルのポイントをご紹介した本特集はいかがでしたでしょうか?
今回のリニューアルで、ANA国内線の運賃だけではなく、サービス全体が大きく改善され、特典航空券の価値がグッとアップ。
本特集を最後まで読んでいただいた方の中には、この機会にANAマイルをより効率よく貯め、特典航空券をゲットしようと考えている方も多いのではないでしょうか。
そのために重要になるのが、効率良くマイルを貯めることができるANAカードを上手く利用すること。
本特集を参考に、運賃リニューアルのポイントをしっかり抑え、ANAカードを上手く活用し、特典航空券をゲットしましょう!

JALカード

本サイトにはプロモーションが含まれます。